社会福祉法人川俣町社会福祉協議会のホームページへようこそ!!
川俣町社会福祉協議会
社会福祉法人
トップページ
社協の概要
事業に関すること
情報公開
交通アクセス
トップページ
トップページ
すみよし保育園からのお知らせ
すみよし保育園からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
平成31年度の入園児を募集します
2018-09-13
平成31年度の川俣町立すみよし保育園入園申し込みを下記により行います。新入園児だけでなく在園児であり継続して保育を希望する場合も、新たに申し込みが必要です。
【新入園児】
1.受付期間 : 平成30年11月5日(月)~30日(金)
2.受付場所 : 町教育委員会子育て支援課幼児教育係
3.面 接 : 保育園にて平成31年1月中旬までに行います。日時は後日連絡します。
【継続園児】
1.受付期間 : 平成30年11月5日(月)~30日(金)
2.受付場所 : 町教育委員会子育て支援課幼児教育係
すみよし保育園≪平成30年11月28日(水)~30日(金) 15:45~17:45≫
3.そ の 他 : 在園児であっても申し込みがない場合は、4月からの入園を取り消す場合があります。
新入園児及び継続園児とも、保護者の方は平成31年2月15日(金)に実施予定の入園説明会に出席していただきます。
臨時調理員を募集します
2018-09-13
川俣町立すみよし保育園では、調理員を募集します。
1.募集職種 調理員(臨時)
2.採用人数 1名
3. 採用期間 平成31年 1月 1日~
4.勤務場所 すみよし保育園(川俣町五百田21-1)
5.受験資格 心身ともに健康な方
6.試験期日 平成30年11月上旬(応募時にお知らせいたします)
7.試験方法 面接
8.受付期間 平成30年10月 1日(月)~10月27日(金)
詳しくは、川俣町社会福祉協議会又はすみよし保育園まで問い合わせください。
なお、正職の保育士(若干名)及び臨時の保育士も募集しております。
保育士(正職員)を募集します
2018-09-13
川俣町立すみよし保育園では、正職員の保育士を募集します。
1. 募集職種 保育士(正職員)
2.採用人数 若干名
3. 採用期間 平成31年4月 1日~
4.勤務場所 すみよし保育園(川俣町五百田21-1)
5.受験資格 保育士資格及び幼稚園教諭免許状保有
6.試験期日 平成30年12月 8日(土)
7.試験方法 小論文と面接
8.受付期間 平成30年9月 3日(月)~11月22日(木)
詳しくはハローワークの求人情報をご覧いただくとともに川俣町社会福祉協議会まで問い合わせください。
なお、臨時の保育士及び臨時の調理員も募集しております。
「からりこフェスタ2018」に参加します
2018-07-12
本年度より、すみよし保育園の園児は、地域伝統文化の継承及び町の活性化のねらいから、「からりこフェスタ・子ども盆踊り」へ参加します。子どもたちのかわいらしい踊りをゆっくりとご覧ください。
1.日 時 平成30年 8月14日(火)
・保育園集合 17:30 中央公民館集合 17:45
・子ども盆踊り 18:15~18:45(終了後現地解散)
2.場 所 川俣町中央公民館
3.その他 天候等で中止の場合には、当日正午頃に園から一斉メールにて連絡をいたします。
幼稚園との交流を行いました
2018-07-05
昨日、川俣町体育館において町内にあるすみよし保育園と川俣南幼稚園、富田幼稚園の5歳児の交流会を行いました。午前9時30分に集合したあと、体育館周辺の野山を約50分ほど散策しました。少し狭くて、ところどころ急な坂があっても、どの子も楽しく歩くことができました。
野外散策のあとは、体育館に場所を移してみんなでゲームを行い交流を深めました。その後は、サブアリーナに移って、お楽しみのお弁当タイムでした。
町内の保育園と幼稚園の5歳児69名が全員集まっての活動でしたが、小学校へのスムーズな就学のための交流でもあり、楽しいひと時を過ごすことができました。
なお、12月4日には、第二回目の交流会を、すみよし保育園を会場に行う予定です。
春の親子遠足を実施します
2018-05-07
園児たちが楽しみにしております「春の親子遠足」を下記により実施いたします。つきましては、保護者の皆さまのご参加、ご協力をよろしくお願いいたします。
記
1 日 時 平成30年 5月18日(金) 午前9時15分出発
2 場 所 川俣町中央公園
3 参 加 者 すみれ・すずらん・ばら・ゆり組園児とその保護者
平成29年度自己評価の概要をお知らせします
2018-04-10
平成29年度のすみよし保育園運営にかかわる職員による自己評価の概要をお知らせします。
この評価は平成30年2月に、34名の職員を対象に実施しました。
評価項目及びそれぞれの評価内容等の詳細については、保育園まで問い合わせください。
判断基準)
a:目標に向けた取り組みが行われている。
b:取り組みが行われているが、改善が必要である。
c:取り組みがなされていない。
d:現時点では判断ができない。
平成30年度のすみよし保育園がスタートしました
2018-04-05
4月3日に、新入園児14名を新たに迎えて入園式を行いました。入園式では、町長さんはじめたくさんの来賓の方々からお祝いの言葉をいただき、全園児125名、職員37名の体制で新年度をスタートいたしました。
平成30年度入園式を行います
2018-03-06
この4月から新たにすみよし保育園に入園されることとなりましたお子様とその保護者の皆さまに、心からお祝い申し上げます。おめでとうございます。
つきましては、下記のとおり平成30年度の入園式を挙行いたしますので、ご案内申し上げます。
記
1 日 時 平成30年 4月 3日(火)午前11時~
2 場 所 すみよし保育園 遊戯室
3 服 装 園児の服装は自由です。
4 持参するもの 園児個人票等(面接時に提出をお願いした書類)
5 そ の 他
○ 当日は午前10時20分までに玄関前で受付を済ませてから、 各クラスに移動してください。4歳児・3歳児はテラスから、2歳児・1歳児・0歳児は玄関からお入りください。
○ 10時50分までには排泄をすませて、入園式会場(遊戯室)に入るようになります。
○ 各自上履きをご持参ください。
○ 駐車場は、園駐車場・園庭をご利用ください。
保育証書授与式を行います
2018-03-06
本年度17名の児童がすみよし保育園をあとにして、それぞれの小学校に就学いたします。まことにおめてとうございます。つきましては、下記により平成29年度すみよし保育園保育証書授与式を挙行しますので、お知らせいたします。
記
1 日 時 平成30年3月24日(土)午前9時30分
2 場 所 すみよし保育園 遊戯室
3 その他
○ 午前8時45分までに、園児と一緒に登園して下さい。
○ 式終了後、記念写真の撮影を行います。
○ 各自上履きをご持参ください。
○ 駐車場は、住吉神社南側の町役場駐車場をご利用ください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
社協賛助会費のお願い
川俣町共同募金委員会
最新広報誌(バックナンバー)
職員募集情報
川俣町社協への問い合わせ
すみよし保育園への問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://kawamata-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人川俣町社会福祉協議会
〒960-1436
福島県伊達郡川俣町川原田19-2
TEL.024-565-3761
FAX.024-565-3793
0
2
1
0
8
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社協の概要
|
事業に関すること
|
情報公開
|
交通アクセス
|
社協賛助会費のお願い
|
川俣町共同募金委員会
|
最新広報誌(バックナンバー)
|
職員募集情報
|
川俣町社協への問い合わせ
|
すみよし保育園への問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人川俣町社会福祉協議会>> 〒960-1436 福島県伊達郡川俣町川原田19-2 TEL:024-565-3761 FAX:024-565-3793
Copyright © 社会福祉法人川俣町社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン