トップページ
川俣町社会福祉協議会からのお知らせ
台湾南部大地震支援募金にご協力ください
2016-02-12
この度、2月6日未明に台湾南部でマグニチュード6.4の大地震が発生しました。
この大地震による死者は11日までに62人にのぼったほか、倒壊した16階建てビルからは約260人が救出されましたが、なお約60人が取り残されているとみられています。
東日本大震災の際、台湾共同募金会から福島県共同募金会に9,200万円の義援金が寄せられました。福島県共同募金会では、その義援金を活用し被災者支援を目的とした助成事業を展開しており、川俣町共同募金委員会でも毎年被災者のための事業に助成を受けています。
台湾の方々から受けたご恩に対し、少しでも報いるために募金活動を行いたいと思います。
募金は、いきいき荘の窓口で2月22日まで受け付けていますので皆様のご協力をお願いいたします。
赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました
2016-01-26
平成27年度も、赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。
10月1日から12月31日までの募金期間中、みなさまから寄せられた募金額は共同募金1,943,279円、歳末たすけあい募金1,154,379円、合計で3,097,658円となりました。
集まった募金は川俣町内や全国各地で、福祉のために役立てられます。
なお、募金額の内訳や使い道については共同募金のページをご覧ください。
「地域の災害対応力アップセミナー」参加者募集!!
2016-01-12
災害が起こったときの助け合いについて考える「地域の災害対応力アップセミナー」を開催いたします。
詳細は、各種講座(イベント)のお知らせをご覧ください。
明けましておめでとうございます
2016-01-06
皆様方には、お健やかに新春をお迎えのことと心よりお喜び申し上げます。
さて、東日本大震災、原発事故による放射能被害が発生して5年が経過しようとしています。町の除染もほぼ終了し、避難を余儀なくされた山木屋地区住民の皆様の避難が解除される見通しとなりますが、これまでの苦難とこれからの復興を思うと心痛むものがあります。
当社会福祉協議会は昨年、今後10年を目標とする「川俣町地域福祉活動計画」を作成しました。私たちが住む地域を「幸せな地域」とするため、“誰もが笑顔で元気に暮らせる町 かわまた”を基本理念とし、地域福祉、地域生活の安心・安全、児童福祉など幅広く推進することが求められます。
今後とも「幸せな地域」づくりに、住民一人一人が福祉の担い手として、それぞれの立場からご協力をお願い申し上げます。
結びに、町民の皆様にとりまして、夢と希望に満ちた歳になりますようにご祈念し、新年のあいさつといたします。
社会福祉法人川俣町社会福祉協議会長 片寄隆臣
平成27年度傾聴ボランティア講座を開催しました
2015-11-24
10月26日、11月10日、11月16日の3日間、「平成27年度傾聴ボランティア講座」を開催しました。
18名の受講生が傾聴の基礎的な技術について講義を受けた後、町内の施設にて実習を行いました。
受講生は初めての傾聴活動に緊張しつつも、笑顔で利用者のみなさんのお話を聴いていました。約1時間の傾聴活動を終えた受講生からは、「大変貴重な経験となった」という感想があがり、充実した講座となりました。
民生委員による赤い羽根街頭募金活動
2015-11-13
平成27年10月24日、絹市会場にて川俣町民生委員協議会による赤い羽根街頭募金活動が実施されました。
弁護士無料相談の受付終了しました
2015-11-11
11月18日開催の弁護士相談の受け付けは11月11日で終了しましたが、希望者が多く、お断りした方もいらっしゃいました。
今後、弁護士への相談希望者は、福島県社会福祉協議会でも行っていますので、県社協のホームページをご覧ください。
弁護士無料相談を開催します
2015-10-27
期 日:平成27年11月18日(水) 午前9時30分~午後2時
会 場:川俣町老人福祉センター(いきいき荘) 川俣町字川原田19-2
主 催:社会福祉法人 川俣町社会福祉協議会
相談内容:離婚、相続、土地、多重債務など法律に関わる相談ごとを福島県弁護士会所属の弁護士が無料で承ります。
相談内容:離婚、相続、土地、多重債務など法律に関わる相談ごとを福島県弁護士会所属の弁護士が無料で承ります。
相談申込:「相談申込書」に記入いただき11月11日(水)までに、川俣町社会福祉協議会「弁護士無料相談係」
(〒960‐1436 川俣町字川原田19‐2)へ申込み下さい。書類で提出しかねる場合は、電話予約でも
申し受けます。(電話番号 565-3761)
※秘密は厳守いたします。相談ごとの費用は無料です。
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
2015-10-23
このたび、社会福祉法人川俣町社会福祉協議会のホームページを開設いたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪社会福祉法人川俣町社会福祉協議会≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後とも≪社会福祉法人川俣町社会福祉協議会≫のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
ジャパンゴルフツアー選手会から軽乗用車が贈呈されました。
2015-03-12
3月12日、ジャパンゴルフツアー選手会から軽乗用車が贈呈されました。贈呈式では、県内10ヶ所の社会福祉協議会を代表して片寄会長が池田勇太選手会会長に謝辞を述べました。
また、5月25日には、生活支援相談員が使用する車両として福島県社会福祉協議会から普通車が配置されました。新車両をいただき、私たち職員も気持ちを新たに、、益々地域福祉事業の推進に励んでまいりたいと思います。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (131~140/140件) |