本文へ移動

トップページ

川俣町社会福祉協議会からのお知らせ

災害ボランティアセンターを閉所します。
2019-11-18
重要
 10/18から11/17まで災害ボランティアセンターを開所していましたが、昨日の活動をもって全てのニーズが完了しましたので、本日11/18で閉所といたします。今まで延べ670人のボランティアの皆様のご協力により完了することができましたことは大変ありがたく人と人とのつながりを強く感じることができた日々でした。大変お忙しい中町内に限らず、町外・県外の遠方よりお越しいただき、川俣町の復旧・復興の手助けをしていただき本当にありがとうございました。まだまだ水害の傷跡は町内各地に残っておりますが、なんとか町民一丸となって、これから復旧・復興に向けて進んでいきますので、今後とも変わらぬご支援とご協力を切に願い、災害ボランティアセンターの活動にご協力いただきました御礼といたします。誠にありがとうございました。
「いきいき荘」浴室等改修工事について
2019-09-17
 日頃より、川俣町老人福祉センター「いきいき荘」をご利用いただき、ありがとうございます。建物の老朽化に伴い、浴室と脱衣室及び脱衣室前廊下の改修工事を行います。大変申し訳ありませんが、工事期間中のお風呂の営業を休止いたします。日本間・会議室等の利用については通常通りですので、ご利用ください。工事期間中(休所日を除く)の日本間での休憩、訓練器具の利用は無料とします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
 
※改修工事予定期間 令和元年9月17日(火)~11月15日(金)
 
※改修工事の進捗状況によっては工事期間が変更となる場合があります。
  • (2019-11-16・1877KB)
11/12のボランティアセンターは開所します。
2019-11-12
重要
 11/12のボランティアセンターは開所します。多数のボランティアの皆様のご協力をお願いいたします。雨上がりで足元が危険な箇所がありますので、充分に注意して活動ください。
11/11のボランティアセンターは休所します。
2019-11-11
重要
 11/11のボランティアセンターは、雨の影響を考慮して休所といたします。ボランティアの皆様の安全を確保するためですので、ご理解をお願い致します。
今後のボランティア受入人数について
2019-11-06
重要
 連日、多数のボランティアの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございます。皆様のおかげで、被災者からのご依頼の件数も45件が完了となり、残り10件となりました。誠に勝手ながら、明日(11月7日)からのボランティア受入人数を25名(1日当たり)とさせていただきます。当社協としても残りの件数につきまして、できる限り対応していきますので、今後とも皆様のご協力をお願いいたします。
災害ボランティア活動状況について
2019-10-30
重要
 川俣町災害ボランティアセンターでは、毎日ボランティアの方々にご協力をいただきながら、被災者宅に対する支援を行っております。
 しかし、ボランティアの人数が不足しており、支援が行き届かない状況が続いております。皆様には川俣町にお越しいただき、ぜひボランティアとしてのご協力をお願いいたします。
 
10/27のボランティアセンターは開所します。
2019-10-26
重要
 10/27のボランティアセンターは開所します。多数のボランティアの皆様のご協力をお願いいたします。雨上がりで足元が危険な箇所がありますので、充分に注意して活動ください。
10/26のボランティアセンターは休所します。
2019-10-21
重要
 10/26のボランティアセンターは、雨の影響と台風の影響を考慮して休所といたします。ボランティアの皆様の安全を確保するためですので、ご理解をお願い致します。
ボランティア募集範囲の拡大について
2019-10-22
NEW
 現在、まだまだ台風19号の被害は甚大のものとなっており、復旧作業も滞っている状態です。町内に限らず、町外及び県外の全ての皆様を対象にボランティアを募集いたします。
 川俣町災害ボランティアセンターは天候の状況にもよりますが、25日までは休所としております。26日(土)から開所しますので、多数の皆様のボランティアを切に願い、川俣町の復旧・復興の為にご協力をお願いいたします。
10/22から10/25のボランティアセンターは休所します。
2019-10-21
重要
 10/22から10/25のボランティアセンターは、雨の影響と台風の影響を考慮して休所といたします。ボランティアの皆様の安全を確保するためですので、ご理解をお願い致します。
社会福祉法人川俣町社会福祉協議会
〒960-1436
福島県伊達郡川俣町川原田19-2
TEL.024-565-3761
FAX.024-565-3793
0
3
1
8
3
3
TOPへ戻る